毎週水曜は朝5時起きです。
午後は日体大で打ち合わせがあり、14年ぶりに学食で食事しました。
さすが日体大、ボリュームがすごい!
特大のカツカレーはご飯が1.2キロ(笑)
さて、今回アンケートにご協力いただいたのはMorning workoutを1年以上続けてくださっているS様です。
S様は出社前、朝7:15からWorkout!
忙しい中でも自分の時間をつくり、トレーニングされています。
お客様の声
S様 38歳(1月お誕生日)
Amazingトレーニング歴 1年2ヵ月
過去のトレーニング歴 6ヶ月
Q1.パーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけを教えて下さい。
もともと運動はランニングのみしていたのですが、ランニングで走行距離が伸びても、身体のラインに変化があまり出ないので、筋トレを試そうと思い始めました。
⇒ランニング中心でできた身体のラインと、筋トレを取り入れた身体のラインでは違います。ランニングは脂肪と同時に筋肉も燃焼させます。例を挙げるとマラソンランナーのような体型となります。筋トレは筋肉が発達するので、身体のラインにメリハリがでます。
Q2.Amazingでトレーニングを継続しよう!と思われた理由を教えて下さい。
白鳥さんのトレーニングの強度が私にとって厳しすぎず(厳しいと心が折れるので)、簡単すぎずで自分に合うため。時間帯とロケーションが無理なく自分の生活スタイルに組み込めたことも大きいです。
⇒トレーニングが生活の一部になられていると思います。私もそうですが、無理なくトレーニングが出来る環境と、適切な強度で行うのが大切ですね!
Q3.トレーニングを始めてどのような効果や変化(数値・体調・メンタルなど)ありましたか?
食事面をあまり変えていないので、体重の変化はあまりないのですが、後ろ姿が変わった、と私がトレーニングしていることを知らない人にも言われます。早起きしてトレーニングしているのですが、生活にメリハリができて新鮮です。
⇒ヒップアップしていますからね!ウエストとヒップのラインがS字のような、女性らしい綺麗な姿になっています。そしていつも姿勢が良いです。生活もカラダのラインもメリハリが大切ですね!
Q4.パーソナルトレーニングを始めようと検討している方へぜひアドバイスをお願いします!
もともとスポーツをあまりしてこなかった人にとって、重さを使った筋トレを一人で正しいフォームで取り組むのは難しいと思うので、トレーナーさんにつくのはとても効率が良いと思います。色んなジムでパーソナルが提供されていますが、熱意と知識のあるトレーナーさんにつくことが大事だと思います。
⇒おっしゃるとおりだと思います。未経験の方が楽しくトレーニングを続けていくのであれば、100%パーソナルトレーナーをつけた方がいいです。一人でがんばって重いものを持っても、怪我のリスクや非効率な場合もあります。トレーナーの私もパーソナルトレーニングをしています。
Q5.トレーニング内容やトレーナー(白鳥)に対するご意見・感想などありましたら教えて下さい。
Amazing以外に自分で食事や運動の改善にあまり取り組んでおらずすみません…。私は自分で自分を追い込むのが苦手なので、白鳥さんに『もう1セット』と言われて、よし!と取り組めるのは毎週楽しみです。
⇒冬のこの時期は家を出る時、外はまだ真っ暗です!そんな中、一度も遅刻をせずに継続してトレーニングをされ、ご自身でご自身をポジティブにコントロールされています。海外出張帰りや、マラソンなど出られた時は無理せず休養して調整していきましょうね。これからも好きなものを食べてください!

コメントを残す