ダイエット・ボディメイク専門のパーソナルトレーナーとして活動しておりますが、ここまで様々な場面でコーチングを行ってきました。
学生時代に所属していた部活動などでは部長やキャプテンをしていましたが、当時はコーチングや人を指導するという意識はあまり持っていなかったように思います。
大学院時代にJリーグのプロサッカーチームにインターンで学んだ経験が、コーチングや指導者としての意識が高まり、キャリアがスタートしたようにも思えます。
幸運にも私が所属させていただいたジェフ千葉の監督は後に日本代表監督になられた、イビチャ・オシム監督(現在78歳)でした。
オシム氏は選手のフィジカルを強化し、オシムの言葉により選手のセルフイメージを圧倒的に上げたことがチームを優勝に導く要因になったと考えます。
自分はこうなりたい、こうなるんだ、という具体的なイメージや気持ちが大切です。
その後私は
東京都サッカー協会から委託されコーチ兼トレーナー、
世界ナンバーワンと言われる、バルセロナFCのサッカースクールでジュニア世代のコーチを行いました。
日本人とスペイン人のコーチングの違いを肌で感じました。
スポーツ、フィットネス界にどっぷりの私ですが、商社で10年間勤務したキャリアもあります。
営業職でしたが、経営陣からのご指名で、採用活動、会社説明でのプレゼン、面接官を毎年のように拝命していました。
新入社員のインストラクターも毎年のように拝命し、朝から晩までマンツーマン指導を半年間続けます。
いわゆるOJT指導です。
業界全体の仕組みや構造を理解してもらったうえで、ひとり立ちできるようコーチングをしていきます。
いまなお会社を辞めることなく活躍している話を聞くと、とてもうれしく思います。
私はフィットネスの世界に戻り、体に悩みを持つ方々のサポートやコーチングを行い、改めてやりがいとその難しさを感じる日々を過ごしています。
今月は昨年の夏にトレーニングをさせていただいた方が2名いらっしゃいました。
基本的に短期痩せダイエットはおススメしていませんが、今年も夏に武道館でライブを行うため、最高の状態に仕上げていきたいと思います。
ダイエット・ボディメイクには覚悟が必要です。
私自身が日々トレーニングや食事、健康と向き合っているのはいくつか理由があります。
私のジムでパーソナルトレーニングをされる方は、
『体を引き締めたい』
『健康でいたい』
そう強く思う方々が多くいらっしゃいます。
このような気持ちや目標に向かって、私は道案内をしてコーチングを行います。
パーソナルトレーナーはカーナビのような存在かもしれません。
夏はすぐそこまで来ています!
最短距離で確実に目的地まで一緒に進んでいきましょう!
コメントを残す