私のダイエットの内容や状況をお話したいと思います。
10月6日(日)にNABBA WFF JAPANに出場する私はこの日に向け、全てをかけて取り組んでいます。
現在体脂肪は7%台となり、体重はダイエット前から15kgほど落としました。
皆さまからトレーニングでご一緒するとき
『痩せましたね!』『昨年より元気そうですね!』と、励ましのお言葉をいただき活力・モチベーションとなっています!
トレーニングは1週間に10回以上と、もはや1週間の枠組みを超えた状態で圧倒的にエネルギー消費を高めています。
つらいのは食事での摂取カロリーが基礎代謝を下回る状況が続くことによる体力の低下です。
これは私のようにプロを目指す選手でなければ乗り越えることは難しく、一般の方々のダイエットプログラムとは異なるので安心してくださいね!
時間を見つけてトレーニングと食事管理を徹底します。
トレーニングについては3か月前と1か月前と現在(2週間前)ではトレーニングの質は変えていきますが、今はざっとこのような感じです。
・早朝
眠いという脳からの指令を無視して、半分寝ながら1時間のウォーキングして1日がスタート。
ここ最近は3時間以上続けて眠れることがありません。
有酸素運動後に食事をしてお客様とパーソナルトレーニングのセッション。
・日中及び夜
セッションの合間に筋トレ開始。
自分のトレーニングでインターバル中に寝そうになります。
筋トレ時間は75分+有酸素運動40~60分
・仕事終了後
軽く体を動かし有酸素運動60分
ダイエット成功の秘訣は栄養管理・メンタル・運動
食事の内容については次回以降のブログで大公開します。
サプリメンテーションについてもご紹介したいと思います。
炭水化物や脂質は1g単位で管理します。
昨年と比較するとかなり調子が良いです。
肌の質感も良くここからどこまでコンディションを上げられるかが楽しみです。
体力的・精神的にもきついですけが、自分で選んだ道です。
一切の妥協なくこのまま突き進めていきます。
なぜここまで出来るのかを冷静に考えました。
そこには『自分の成長を感じられるから』
このような結論にたどり着きました。
悩んだときは
険しい道を選び、前進あるのみです。
次回は食事について書きたいと思います。
コメントを残す